U-12全日・宜野湾地区リーグ第5節

shimashi-ss

2023年07月23日 21:41

7月23日(日)in嘉数小学校
5年生はU12全日リーグに参加してきました。


今日がリーグ折り返し地点です。
10月の県大会に向け気合い入れて
頑張っていきましょう!

【vs普天間FC】●2-3(前回○2-0)
先に点をとられましたが
取り返して!
また取られ!
やっと追いつき!
このまま同点で終わるか!
と、思いきや
残り数分で、とどめの1点を決められました。
折り返しスタート地点での痛い敗戦です。


【vs長田ドラゴンFC】●0-1(前回○2-1)
こちらも痛い敗戦です。
シュートシーン多かったですが相手チームキーパーの
ナイスセーブ連続に決める事ができませんでした。
1戦1戦大切に、しっかり集中して
白星を取ってほしかったです。


最後のミーティングは長めで子ども達と
指導者同士で反省点を話し合い
しっかりと終える事ができました。

今日は待ち時間がフルタイム出勤並に長く
親もきつい1日でした。
そんな中、子ども達は最後まで頑張った!と
褒めて終わりましょうか。
ベンチからの声かけも、よく聞こえました。

帰りにはコーチ婦人Kさんが
暑い中、命がけで採取して来た
シークワーサーのおすそ分けがありました。
暑くて日焼けした身体に染みる柑橘系に
汗だくの母達の会話が盛り上がりました。
「買ってまではいらないけど、もらったら嬉しい!」
からの〜
「金欠だけど疲れたから調理のいらない刺身やな。」
からの〜
T婦人の「うどんは?」で締め!
割引シール貼られた刺身とシークワーサーの
リアルな夕飯の写真です。
ちなみにブログにアップできないくらい
適当な冷やしうどんと唐揚げを作り
シークワーサーを贅沢使いしました。
ごちそう様でした。


♡おまけ♡
試合前に子ども達にハプニングがあり
りく父が粘着テープで助けてくれました。
何が起こったかはブログで説明すると長くなるので
省きます。単純に語彙力不足です。
ちなみに左の写真は姉の応援?に来てくれていた
妹ゆいなが撮影してくれました。


試合の合間の一息


運営チームの嘉数JFCさん
事前の案内からスムーズな運営
勉強になりました。
宜野湾地区チームの皆様
指導者・父母の皆様
本日もありがとうございました。

↓特に3年生募集中↓


ブログ閲覧頂きありがとうございました。

関連記事