
2023年05月03日
うるまジャパンカップ★1日目
5月3日(水)
うるま市具志川多種目球技場にて
U-12うるまジャパンカップ
4・5年生で挑んできました。

【開会式】
まるで県大会のような
たくさんのチームに
キレイな芝生に
ドキドキ・ワクワクです。

【vs大浜アカハチ】○3-1 勝ち
先点は大浜アカハチさん。
普段、先点とられると
持ち直すのに時間がかかる
メンタル弱々の志真志〜ズ
このまま終わってしまうのか···
と思いきや!
3点決めて勝利をあげました。
メンタル弱々なんて言ってごめんよー。
ちなみに大浜アカハチさん
石垣島のチームで貴重な経験となりました。
しかも、お土産まで頂いて
ありがとうございました!
争奪合戦が始まるほど子ども達は大喜びです。
私も食べたかった···

【vsFCフェルサ】●0-3 負け
大浜アカハチ戦後1試合分30分の空きしかなく
塩分チャージを食べながらミーティングして
2試合目FCフェルサ戦という慌ただしい流れでした。
体格差もあり力負けしました。
ですが試合後の子ども達は
「○番がドリブルうまかったー!」
「○番が力が強かったー!」など
楽しそうに話していたので
子ども達なりに得た物はあったようです。

【vsFCソーニョ】○8-0 勝ち
普段と違ったフォーメーションなど
全員で楽しんだ試合となりました。
FCソーニョさん女の子や小さい子が多く
見てて癒やされました。😊

♡おまけ♡
練習のお手伝いしてくれた3年生ありがとう。

協賛デポさんよりスパイクの説明を聞いて
試し履きする様子です。お母さんも集中!
何と!履いて試合に出てOKという太っ腹でした!
そのまま履いて帰りたいくらい軽い!と言う子も。
ディフェンス用のスパイクがあるんですね。
とても勉強になりました。

試合の結果、明日は2位リーグとなりました。
リーグ1位を目指して頑張るぞー!
主催者様
指導者の皆様
対戦チームの皆様
父母の皆様
本日はありがとうございました。
明日も引き続き宜しくお願いします。
うるま市具志川多種目球技場にて
U-12うるまジャパンカップ
4・5年生で挑んできました。

【開会式】
まるで県大会のような
たくさんのチームに
キレイな芝生に
ドキドキ・ワクワクです。

【vs大浜アカハチ】○3-1 勝ち
先点は大浜アカハチさん。
普段、先点とられると
持ち直すのに時間がかかる
メンタル弱々の志真志〜ズ
このまま終わってしまうのか···
と思いきや!
3点決めて勝利をあげました。
メンタル弱々なんて言ってごめんよー。
ちなみに大浜アカハチさん
石垣島のチームで貴重な経験となりました。
しかも、お土産まで頂いて
ありがとうございました!
争奪合戦が始まるほど子ども達は大喜びです。
私も食べたかった···

【vsFCフェルサ】●0-3 負け
大浜アカハチ戦後1試合分30分の空きしかなく
塩分チャージを食べながらミーティングして
2試合目FCフェルサ戦という慌ただしい流れでした。
体格差もあり力負けしました。
ですが試合後の子ども達は
「○番がドリブルうまかったー!」
「○番が力が強かったー!」など
楽しそうに話していたので
子ども達なりに得た物はあったようです。

【vsFCソーニョ】○8-0 勝ち
普段と違ったフォーメーションなど
全員で楽しんだ試合となりました。
FCソーニョさん女の子や小さい子が多く
見てて癒やされました。😊

♡おまけ♡
練習のお手伝いしてくれた3年生ありがとう。

協賛デポさんよりスパイクの説明を聞いて
試し履きする様子です。お母さんも集中!
何と!履いて試合に出てOKという太っ腹でした!
そのまま履いて帰りたいくらい軽い!と言う子も。
ディフェンス用のスパイクがあるんですね。
とても勉強になりました。

試合の結果、明日は2位リーグとなりました。
リーグ1位を目指して頑張るぞー!
主催者様
指導者の皆様
対戦チームの皆様
父母の皆様
本日はありがとうございました。
明日も引き続き宜しくお願いします。
Posted by shimashi-ss at 23:25│Comments(0)