
2023年08月01日
U-8/10/12TRM (大宮西SSS・遠征)
7月30日(日)in琉大附属小学校
先週末は琉大フリーバーズSCさんと
U-8/10/12の3カテゴリで練習試合でした。
【U-8TRM】
U-8メンバー初練習試合の子もいたので
体力面の心配もありましたが
最後まで駆け抜けていました!
低学年あるある!?ポジション忘れて
みんなでボールに向かい集まり可愛かったです。
まずは一生懸命走る!サッカーを楽しむ!
からのスタートで良いですよね。


【U-10TRM】
U-8に3.4年生が加わるだけで引き締まりますね。
ラインやスペースなどの指示も入ってきます。
そして、これもキーパーあるあるなのか!?
キーパーとして初試合デビューけいや!
ペナルティエリア外でキャッチしてしまうハプニング!
でも5年生キーパーも同じ事をやらかした事があるので
良い経験・勉強になったと思います。
U-8のヘルプもありがとう。


【U-12TRM】
普段、担当していないポジションを
各自トライしたため疲れたのか!?
後輩達に比べて元気のなさが気になります。
ディフェンスの気持ち、オフェンスの気持ち
お互い気づけた事もあったかな。
自分のポジションに戻った時に活かしてほしいです!


久しぶりの全学年揃っての練習試合
楽しかったですね。
指導者・保護者の皆様
台風前の蒸し暑い中お疲れ様でした。

琉大フリーバーズSCさん
コート設営から計画までありがとうございました。
また機会がありましたら宜しくお願いします。
大宮西サッカースポーツ少年団さんとの交流
本来なら高学年は、7月29・30日に開催していた
サマーフェスティバルという大会に合わせて
大宮西サッカースポーツ少年団さんとの交流へ
埼玉遠征の日でした。
今年度は6年生不在な事もあり2年連続となると
各家庭の負担も大きいため断念しました。
岡田監督と新城監督は特に寂しい気持ちだと思いますが
ご理解頂き本当に感謝です。
サマーフェスティバルでの写真を
担当者・長谷川さんより頂きました。
沖縄と変わらないくらい暑そうです。
岡田監督の話を真剣に聞いて
試合に挑んでいる様子が伺えますね。

来る12月はごろもカップに向けて
沖縄遠征・交流を楽しみにお待ちしています。
↓新城監督&5年生メッセージ動画の撮影中↓

ここ最近4年生以下の入部が多かったので
もし、このブログを見て
遠征!?はごろもカップ!?何!?
と気になった方のため過去ブログより
一部貼り付けておきます。↓
https://simasi2016.ti-da.net/e9758492.html
https://simasi2016.ti-da.net/e10862488.html
https://shimashi2020.ti-da.net/e12409401.html
それでも不明点や気になる事がありましたら
役員までお気軽に、ご質問下さい。
私は役員ではないので丸投げ感でてますが
役員の皆様とてもとても優しくて面白い方達なので
きっと大丈夫ですよね。
そんな和気あいあいな志真志サッカー少年団
特に3年生を募集中です。

最後までブログ閲覧頂きありがとうございました。
台風お気をつけ下さい。
先週末は琉大フリーバーズSCさんと
U-8/10/12の3カテゴリで練習試合でした。
【U-8TRM】
U-8メンバー初練習試合の子もいたので
体力面の心配もありましたが
最後まで駆け抜けていました!
低学年あるある!?ポジション忘れて
みんなでボールに向かい集まり可愛かったです。
まずは一生懸命走る!サッカーを楽しむ!
からのスタートで良いですよね。


【U-10TRM】
U-8に3.4年生が加わるだけで引き締まりますね。
ラインやスペースなどの指示も入ってきます。
そして、これもキーパーあるあるなのか!?
キーパーとして初試合デビューけいや!
ペナルティエリア外でキャッチしてしまうハプニング!
でも5年生キーパーも同じ事をやらかした事があるので
良い経験・勉強になったと思います。
U-8のヘルプもありがとう。


【U-12TRM】
普段、担当していないポジションを
各自トライしたため疲れたのか!?
後輩達に比べて元気のなさが気になります。
ディフェンスの気持ち、オフェンスの気持ち
お互い気づけた事もあったかな。
自分のポジションに戻った時に活かしてほしいです!


久しぶりの全学年揃っての練習試合
楽しかったですね。
指導者・保護者の皆様
台風前の蒸し暑い中お疲れ様でした。

琉大フリーバーズSCさん
コート設営から計画までありがとうございました。
また機会がありましたら宜しくお願いします。
本来なら高学年は、7月29・30日に開催していた
サマーフェスティバルという大会に合わせて
大宮西サッカースポーツ少年団さんとの交流へ
埼玉遠征の日でした。
今年度は6年生不在な事もあり2年連続となると
各家庭の負担も大きいため断念しました。
岡田監督と新城監督は特に寂しい気持ちだと思いますが
ご理解頂き本当に感謝です。
サマーフェスティバルでの写真を
担当者・長谷川さんより頂きました。
沖縄と変わらないくらい暑そうです。
岡田監督の話を真剣に聞いて
試合に挑んでいる様子が伺えますね。

来る12月はごろもカップに向けて
沖縄遠征・交流を楽しみにお待ちしています。
↓新城監督&5年生メッセージ動画の撮影中↓

ここ最近4年生以下の入部が多かったので
もし、このブログを見て
遠征!?はごろもカップ!?何!?
と気になった方のため過去ブログより
一部貼り付けておきます。↓
https://simasi2016.ti-da.net/e9758492.html
https://simasi2016.ti-da.net/e10862488.html
https://shimashi2020.ti-da.net/e12409401.html
それでも不明点や気になる事がありましたら
役員までお気軽に、ご質問下さい。
私は役員ではないので丸投げ感でてますが
役員の皆様とてもとても優しくて面白い方達なので
きっと大丈夫ですよね。
そんな和気あいあいな志真志サッカー少年団
特に3年生を募集中です。

最後までブログ閲覧頂きありがとうございました。
台風お気をつけ下さい。
Posted by shimashi-ss at 09:19│Comments(0)