アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
てぃーだブログ › 志真志サッカー少年団 › サッカー › U9 greenjack杯

2024年10月22日

U9 greenjack杯

2024.10.5

U-10Green Jack杯
inあけみおSKYドーム

U9 greenjack杯


U9 greenjack杯


U9 greenjack杯


U9 greenjack杯




◆3年生結果報告◆
(グループリーグ)
Vsゼルバ 3-0 ○
Vs光洋A 1-1 △ ✱2位リーグ優勝
Vs大山  3-1 ○
Vs浜川A 1-1 △ ✱大会準優勝
Vs羽地  2-3 ●
結果 2勝2分1敗 3位リーグ

最後の羽地戦、引き分け以上で
1位リーグ進出でしたが残念ながら
3位リーグの結果になりました。

大会を通して、良かった点は
狭いスペースでも少ないタッチ数で
パスを繋げられるようになっていること、
3人目の動きがあり、狭いスペースから
広く使うこともできており、
サイドチェンジをしてからの攻撃も
たくさんみられました。

コーナーキックも試合の中で
子供達が工夫してショートコーナーをしたりと、
パスで崩してからの良い展開が多かったですし、
そこからゴールに繋がってました👍
なにより、失点後に点を取り返すことが多い試合でした。

最後まで諦めない気持ちが強く
それが行動、結果に繋がりましたね🥹

今日の課題をあげるとすると3つ!
1つは失点内容です。
崩されて失点したのは1点のみで、
あとの失点は自分達のイージーミスから
発生してしまいました。

2つ目は声かけ。
失点に繋がる部分ですが、オーライ、クリアなどの
声かけがあれば防ぐことができた失点ばかりでした💦

3つ目は相手に合わせて試合をしてしまったこと。

子供達自身もその点は気づいており、
1位リーグが、優勝が目指せた大会だったからこそ
今まで以上に悔いが残った大会になったと思います。

ただ3年生の成長が見られる大会となりました。

先輩達と一緒に試合をしている中で
鍛えられ成長していると思います。
日々の練習から今日の課題に向きあい
次のリベンジまで練習を積み重ねていきます!

低学年コーチ/新垣

U9 greenjack杯



🏅MVP けいと
おめでとう🎊

軽食タイムはみんな仲良く
U9 greenjack杯



点を決めた時の喜び
U9 greenjack杯



本日は対戦頂きました選手、スタッフの皆様
そして朝早くから遠出の送迎、応援して頂いた
保護者の皆様ありがとうございました‼️

まだまだ成長できる子供たち、
次の大会ではいい結果が残せるよう
常に日々の練習に取り組んで参ります
U9 greenjack杯





#沖縄 #少年サッカー #宜野湾
#志真志SS #U9大会 #日々成長


同じカテゴリー(サッカー)の記事
♪♪部員募集中♪♪
♪♪部員募集中♪♪(2024-05-22 00:04)

PIVO CUPに参加
PIVO CUPに参加(2024-05-21 23:42)


Posted by shimashi-ss at 23:05│Comments(0)サッカー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。